京葉線201系さよならヘッドマークシール
京葉線201系さよならヘッドマークシール
昨年のオレンジの中央快速線201系引退により、関東で見られる201系は、京葉線のスカイブルー色のみとなっておりました。しかし、そのスカイブルー201系も残すところ1編成となり、その編成も6月中旬をもって引退予定となりました。
ということで、一昨日の夜、帰宅帰りに東京駅にて撮影してきました。
引退と言うことで、シール式のマークが取り付けられていました。
うーん、11年も京葉線で走っていたのですね。
スカイブルーの201系が登場した時には、カラーバリエーションが増え、「おっ、KATO関水金属のフライング発売201系に、また一歩近づいたね」と思ったものです。
しかし、いつ見ても洗練されたデザインです。
昨年のオレンジの中央快速線201系引退により、関東で見られる201系は、京葉線のスカイブルー色のみとなっておりました。しかし、そのスカイブルー201系も残すところ1編成となり、その編成も6月中旬をもって引退予定となりました。
ということで、一昨日の夜、帰宅帰りに東京駅にて撮影してきました。
引退と言うことで、シール式のマークが取り付けられていました。
うーん、11年も京葉線で走っていたのですね。
スカイブルーの201系が登場した時には、カラーバリエーションが増え、「おっ、KATO関水金属のフライング発売201系に、また一歩近づいたね」と思ったものです。
しかし、いつ見ても洗練されたデザインです。
この記事へのコメント