春の九州に誘われて その16
春の九州に誘われて その16
今回の九州訪問は、夜間の駅撮りも考えておりました。
フィルムの一眼レフは、フラッシュを炊く、若しくは三脚を使用しなければならないので、昼間撮影用とし、レンタルで、EOS KissX3というデジカメを借りてみました。これなら、レンズはフィルム一眼レフのものを使えるし、小型なのでカメラバックにも十分入ります。そして、何より、夜間でもフラッシュを炊くことなく写真を撮れるので、ストレスを感じなくて良いですね。
きらめき号が博多駅に到着したのは、17:43。関東に比べると未だ未だ日は高い(当日の日の入りは18:30頃)のですが、工事中の博多駅構内は薄暗いので、KissX3を使い始めることにします。
まず、お隣のホームには、787系リレーつばめ&885系白いかもめが停車中でした。
やってくる列車、やってくる列車にカメラを向け、記録していきます。
今回の九州訪問は、夜間の駅撮りも考えておりました。
フィルムの一眼レフは、フラッシュを炊く、若しくは三脚を使用しなければならないので、昼間撮影用とし、レンタルで、EOS KissX3というデジカメを借りてみました。これなら、レンズはフィルム一眼レフのものを使えるし、小型なのでカメラバックにも十分入ります。そして、何より、夜間でもフラッシュを炊くことなく写真を撮れるので、ストレスを感じなくて良いですね。
きらめき号が博多駅に到着したのは、17:43。関東に比べると未だ未だ日は高い(当日の日の入りは18:30頃)のですが、工事中の博多駅構内は薄暗いので、KissX3を使い始めることにします。
まず、お隣のホームには、787系リレーつばめ&885系白いかもめが停車中でした。
やってくる列車、やってくる列車にカメラを向け、記録していきます。
この記事へのコメント