春の九州に誘われて その14
春の九州に誘われて その14
楽しかったスペースワールド駅での撮影も終了です。
本日(4月2日)の宿泊先であるコンフォートホテル博多がある、(もちろん)博多駅へと向かいますが、17:00に丁度よい列車があることに気付きました。
リレーつばめ車両である787系を使用した特急きらめき号、博多行きです。
博多には17:43着と約40分と短い時間ですが、贅沢をすることにしてみました。
乗車したのは
つばめ用車両のグリーン車は、デラックス(DX)グリーン座席、グリーン座席、コンパートメント座席の3種で構成されています。ここは奮発してDXグリーンにいくか!とも一瞬考えたのですが、きらめき号は客室乗務員が添乗しておらず、つばめレディの笑顔も拝めない?ので、まあ、フツーのグリーン車でいくことにしました。
乗車すると博多向き左側にコンパートメントが1室あります。
もちろん、きらめき号での利用客はいません・・・・。
そして開放グリーン車内に入ると
2列の、ゆったりした座席が並んでいますね。
銀色のついたての後ろには、1列の座席が並んでいますので、3列のグリーンシートが5番までです。
さて、指定された席に着席すると、前方にガラス板で区切られたデラックスな区画が目に入ります。
そうです。ここが1編成に3シートしかない、DXグリーン席です。
楽しかったスペースワールド駅での撮影も終了です。
本日(4月2日)の宿泊先であるコンフォートホテル博多がある、(もちろん)博多駅へと向かいますが、17:00に丁度よい列車があることに気付きました。
リレーつばめ車両である787系を使用した特急きらめき号、博多行きです。
博多には17:43着と約40分と短い時間ですが、贅沢をすることにしてみました。
乗車したのは
つばめ用車両のグリーン車は、デラックス(DX)グリーン座席、グリーン座席、コンパートメント座席の3種で構成されています。ここは奮発してDXグリーンにいくか!とも一瞬考えたのですが、きらめき号は客室乗務員が添乗しておらず、つばめレディの笑顔も拝めない?ので、まあ、フツーのグリーン車でいくことにしました。
乗車すると博多向き左側にコンパートメントが1室あります。
もちろん、きらめき号での利用客はいません・・・・。
そして開放グリーン車内に入ると
2列の、ゆったりした座席が並んでいますね。
銀色のついたての後ろには、1列の座席が並んでいますので、3列のグリーンシートが5番までです。
さて、指定された席に着席すると、前方にガラス板で区切られたデラックスな区画が目に入ります。
そうです。ここが1編成に3シートしかない、DXグリーン席です。
この記事へのコメント